名称
|
標準的なシンボル
|
定義
|
適用範囲
|
アルキメデス数 ( 英語版 ) |
Ar |
 |
流体力学 (密度の差による流体の動き)
|
アトウッド数 |
A |
 |
流体力学 (密度の差による流体の不安定性の発現)
|
ベジャン数 ( 英語版 ) (流体力学) |
Be |
 |
流体力学 ( 水路に沿った無次元圧力損失)
|
ビンガム数 ( 英語版 ) |
Bm |
 |
流体力学、レオロジー (降伏応力と粘性応力の比)
|
ビオ数 |
Bi |
 |
伝熱 (固体の表面 vs. 体積熱伝導率)
|
ブレーク数 ( 英語版 ) |
Bl or B |
 |
地質学、流体力学、多孔質材料 (多孔質材料内を流れる流体の粘性力に対する慣性力)
|
ボンド数 |
Bo |
 |
地質学、流体力学、多孔質材料 (浮力 vs. 毛管力 、エトベス数に類似)
|
ブリンクマン数 |
Br |
 |
伝熱、流体力学 (壁から粘性 流体への熱伝導率)
|
ブラウネル・カッツ数 ( 英語版 ) |
NBK |
 |
流体力学 (キャピラリ数とボンド数の組み合わせ)
|
キャピラリ数 |
Ca |
 |
多孔質材料、流体力学 ( 粘性力 vs. 表面張力)
|
チャンドラセカール数 ( 英語版 ) |
C |
 |
磁気流体力学 (ローレンツ力 vs. 粘度)
|
コルバーンのJ因子 ( 英語版 ) |
JM, JH, JD |
|
乱流; 伝熱、物質移動, and 運動量移動(無次元伝達係数)
|
ダンケラー数 ( 英語版 ) |
Da |
 |
化学 (反応時間のスケール vs. 滞留時間)
|
ダルシーの管摩擦係数 |
Cf or fD |
|
流体力学 (管摩擦による圧力損失の割合。ファニング摩擦係数の4倍)
|
ディーン数 ( 英語版 ) |
D |
 |
乱流 (曲がったダクト内の渦)
|
デボラ数 |
De |
 |
レオロジー ( 粘性 流体)
|
抗力係数 |
cd |
 |
航空工学、流体力学 (流体の運動に対する抵抗力)
|
エッカート数 |
Ec |
 |
対流熱伝達 ( 英語版 ) (エネルギーの散逸。 エンタルピーに対する運動エネルギーの比)
|
エトベス数 |
Eo |
 |
流体力学 (泡や液滴の形状)
|
エリクセン数 ( 英語版 ) |
Er |
 |
流体力学 (液晶の流れの挙動; 弾性力に対する粘性力)
|
オイラー数 (物理学) ( 英語版 ) |
Eu |
 |
流体力学 (流れ圧 vs. 慣性力)
|
Excess temperature coefficient |
 |
 |
伝熱、流体力学 ( 慣性力 と運動エネルギーの比の変化)
|
ファニング摩擦係数 ( 英語版 ) |
f |
|
流体力学 (管摩擦による圧力損失の割合。ダルシーの管摩擦係数の4分の1)
|
フルード数 |
Fr |
 |
流体力学 (表面波の挙動。慣性力と重力の比)
|
ガリレイ数 ( 英語版 ) |
Ga |
 |
流体力学 (粘性力に対する重力の比)
|
ゲルトラー数 ( 英語版 ) |
G |
 |
流体力学 (凹状の壁に沿った 境界層流 ( 英語版 ))
|
グレーツ数 ( 英語版 ) |
Gz |
 |
伝熱, 流体力学 (導管を通る層流; 物質移動にも適用される)
|
グラスホフ数 |
Gr |
 |
伝熱、 自然対流 (浮力と粘性力の比)
|
ハルトマン数 ( 英語版 ) |
Ha |
 |
磁気流体力学 (ローレンツ力と粘性力の比)
|
ハーゲン数 ( 英語版 ) |
Hg |
 |
伝熱 ( 強制対流 ( 英語版 )における浮力と粘性力の比)
|
イリバレン数 ( 英語版 ) |
Ir |
 |
波動力学 (斜面における表面波の崩壊)
|
カルロビッツ数 ( 英語版 ) |
Ka |
 |
乱流燃焼 (特性流動時間と火炎伸長率の積)
|
クーリガン・カーペンター数 ( 英語版 )(KC数) |
KC |
 |
流体力学 (振動流体流における崖状の物体の抗力と慣性力の比)
|
クヌーセン数 |
Kn |
 |
気体力学 ( 英語版 ) (代表的な物理的長さの尺度に対する分子の平均自由行程長さの比)
|
Kutateladze number |
Ku |
 |
流体力学 (向流二相流)
|
ラプラス数 ( 英語版 ) |
La |
 |
流体力学 (非混和性流体内の自由対流; 運動量輸送に対する表面張力の比)
|
ルイス数 |
Le |
 |
伝熱と物質移動 (熱拡散率 vs. 質量拡散率)
|
揚力係数 ( 英語版 ) |
CL |
 |
空気力学 (所定の迎角で翼から得られる揚力)
|
ロックハート・マルティネリパラメータ |
 |
 |
二相流 ( 湿性ガス の流れ; 液相率)
|
マッハ数 |
M or Ma |
 |
気体力学 (圧縮性流れ;無次元速度]])
|
マニングの粗度係数 |
n |
|
開水路 (重力による流れ)
|
マランゴニ数 ( 英語版 ) |
Mg |
 |
流体力学 (マランゴニ対流; 粘性力に対する熱的表面張力)
|
マークシュタイン数 ( 英語版 ) |
Ma |
 |
乱流、燃焼 (マークシュタイン長さを層流燃焼厚さにより無次元化する)
|
モートン数 ( 英語版 ) |
Mo |
 |
流体力学 (気泡/液滴形状の決定)
|
ヌセルト数 |
Nu |
 |
伝熱 ( 強制対流 ( 英語版 ); 対流による熱伝達と流体の熱伝導の比)
|
オーネゾルゲ数 ( 英語版 ) |
Oh |
 |
流体力学 (流体のエアロゾル化、マランゴニ対流)
|
ペクレ数( 英語版 ) |
Pe |
or  |
流体力学 (分子拡散速度と移流速度の比)、電熱 (熱拡散速度と移流速度の比)
|
プラントル数 |
Pr |
 |
伝熱 (熱拡散率に対する粘性拡散率の比)
|
圧力係数 ( 英語版 ) |
CP |
 |
空気力学、流体力学 (翼上の点での圧力; 無次元圧力変数)
|
レイリー数 |
Ra |
 |
伝熱 ( 自然対流 における浮力と粘性力の比)
|
レイノルズ数 |
Re |
 |
流体力学 (流体の慣性力と粘性力の比)
|
リチャードソン数 |
Ri |
 |
流体力学 (流れの安定性に及ぼす浮力の効果; 位置エネルギーと運動エネルギーの比)
|
ロッシュコ数 ( 英語版 ) |
Ro |
 |
流体力学 (振動流、 渦放出)
|
シュミット数 |
Sc |
 |
物質移動 (分子の拡散速度に対する粘性力)
|
形状係数 (境界層流) ( 英語版 ) |
H |
 |
境界層流 (変位厚さと運動量厚さの比)
|
シャーウッド数 |
Sh |
 |
物質移動 ( 強制対流 ( 英語版 ); 対流と拡散物質移動の比)
|
ゾンマーフェルト数 |
S |
 |
動圧潤滑 ( 境界潤滑)
|
スタントン数 |
St |
 |
伝熱と流体力学 ( 強制対流 ( 英語版 ))
|
ストークス数 |
Stk or Sk |
 |
懸濁液 (微粒子の終端速度と流れの代表速度の比)
|
ストローハル数 |
St |
 |
渦放出 (固有振動速度と周囲流速の比)
|
スチュアート数 ( 英語版 ) |
N |
 |
磁気流体力学 ( 電磁力 と慣性力の比)
|
テイラー数 ( 英語版 ) |
Ta |
 |
流体力学 (回転を伴う流れ; 粘性力に対する流体の回転による慣性力)
|
アーセル数 ( 英語版 ) |
U |
 |
波動力学(浅い流体層における表面 重力波 の非線形性)
|
ウォーリスパラメータ ( 英語版 ) |
j* |
 |
混相流(無次元空塔速度)
|
Weaver flame speed number |
Wea |
 |
燃焼 (水素ガスに対する層流燃焼速度)
|
ウェーバー数 |
We |
 |
混相流 (強い曲面; 慣性力と表面張力の比)
|
ワイセンベルク数 ( 英語版 ) |
Wi |
 |
粘弾性流 ( せん断速度 ( 英語版 )と緩和時間の積)
|
ウオマスリー数 ( 英語版 ) |
 |
 |
生物流体力学 ( 英語版 ) (連続的かつ脈動的な流れ; 脈動流 の周波数と粘性効果の比)
|
ゼルドヴィチ数 ( 英語版 ) |
 |
 |
流体力学、燃焼 (活性化エネルギーの測定)
|